Crown Princess Victoria Sweden MSC Super Science Kids
SDGs Sweden WWF

【SDGs】持続可能な開発目標とスウェーデン皇太子

スーパーサイエンスキッズ・アカデミーでは、国連が定める持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)について学んでいます。スウェーデンのヴィクトリア皇太子は水産資源の「持続可能な利用」に取り組まれており、SDGアドボケイトを務められています。スウェーデン大使館は、ヴィクトリア皇太子の来日に合わせて、「持続可能な開発目標(SDGs)」の目標14にフォーカスしたビデオコンテストを開催しました。そのコンテストに参加したスーパーサイエンスキッズの子供たちの作品が優秀賞を受賞!ヴィクトリア皇太子殿下のご列席の下、授賞式兼フィーカ(スウェーデン風のコーヒーとお菓子をいただく会)に参加しました。 これまでSSKアカデミーの子供たちが水産資源について学習してきた主な内容は 4月 葛西臨海水族園でマグロの生態について学習 7月 屋久島の自然をドローンを使って空撮・調査 1月 築地市場で水産物・MSCラベルの調査 3月 日本事務所ゲストティーチャーの講義 です。 子供たちの地球環境に向けられた興味や関心が、社会体験を通して探究心に繋がり、主体的な学びにつながったことには大きな意味があります。子供たちは、皇太子とのお茶会に参加したことで、自分たちの学びと取り組みが社会に少しでも貢献できたことをとても喜んでいました。 SSKアカデミーでは引き続き持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)に取り組んでいきます。彼らが発信するこれからの作品にもご期待ください!

SDGs World Largest Lesson
Minecraft SDGs

SDGs 「”めざせ未来のユーチューバー!”-マインクラフトで未来の街を造ろう!-」

2017年度のスーパーサイエンスキッズ・アカデミーのテーマは「”めざせ未来のユーチューバー!”-マインクラフトで未来の街を造ろう!-」です。1学期目はScratch、ドローンを通じてAIについて学び、SDGs持続可能な開発目標について調べ学習を行いました。子供達は持続可能な理想の社会について考え、SDGsのどの目標が達成できるか模索しました。SDGsのそれぞれのゴールは明確でカリキュラムの中に導入しやすいのが特長です。2学期にはこれらの目標をもとにマイクラタウンを作り始めます。どんな建造物が登場するのか、今からとても楽しみにしています。

Minecraft

サマースクールでマインクラフト

サマースクール無事終了しました。今年度はMinecraft Education Editionを導入し、35人の生徒を指導しました。他の教員にもClassroom Modeやコマンドの使用を促し、快適にクラス運営をすることができました。今年はマイクラのイメージをサマースクールのポスターに取り入れたことで、大きな反響を得て、大幅な参加者増(60名->80名)がありました。来年はマイクラクラスを増やし、さらに多くの参加者を募る予定です。教員マイクラ研修の必要性をひしひしと感じています。

Apps blog Japanese Lesson

Night Zookeeper

Night Zookeeper is powerful online writing tool, class blog and library of interactive lessons. My students can register with the class code that I provide and challenge writing Japanese blogs. Writing blogs in Japanese sounds bit difficult but night zookeeper gives you gamified challenges to solve the problem. Kio-sensei and Assistant teachers will give the feedback to your blogs so you can write blog reflectively. Please enjoy your blogging and publish it when you get the confidence (no personal info). Class Code : ask us! Web Page : https://www.nightzookeeper.com/edu/welcome

Japanese Lesson Minecraft

指導方法

指導方法; マインクラフトをプラットフォームとして使います。スカイプを通して日本語で話し合います。マインクラフトで行う課題を明確にしながらゆっくり話し合っていきましょう。どんな日本語レベルにも対応できますよ。インターナショナルスクールで培った指導経験を生かして、皆さんの日本語の力を確かなものにします。 マインクラフトを使ってのスカイプオンライン会話学習は一定の効果が表れています。 効果1:生徒たちがリラックスした雰囲気の中で学習できることです。いわゆるスカイプの会話練習は時間に制約され、沢山話そうと気負うことにより、終始対面しなければいけません。しかし、ここにマインクラフトを挟むことにより、そこから解放され、小さな間違いを気にせずに話を進めていくことができます。もちろんスカイプチャットも併用できるので、テキストによる訂正も可能です。 効果2:教育的な面で良いのは、課題解決型学習を仮想空間で行うことができることです。遠隔授業の場合、課題解決を複数人と行うのは難しいですが、マインクラフトでは可能です。今の所、教師ー生徒間の1対1でしか取り組んでいませんが、将来的には複数人で行うことも考えています。 ご連絡お待ちしています!

blog

“Useful Links” Kanji Learning

My student recommended a link to learn Kanji. He leaned 1000 kanji through this site! AMAZING!! I tried it out for 30 minutes. I think this site is very beneficial for the English speaking Japanese learners. Wanikani

blog event

Japan ASCD Try IT On Monday 2017

I would like to announce that Japan ASCD will hold Try IT On Monday 2017 on Saturday, April 29th at Nishimachi. And I am currently seeking presenters. Please share your ideas how we use technology in the classroom. We are expecting 80 participants and about 20 presenters or this event. Japan ASCD will give the presenters small reward. TIOM will give you very relaxed environment to have a great networking moment. Please contact me if you are interested in being a TIOM presenter. For further information regarding previous workshop topics, visit the TIOM website. jascd-tiom.ning.com/forum Try It On Monday ( TIOM ) is a one-day EdTech event held each year. […]

blog Japanese Lesson Minecraft

マインクラフトで日本語授業「操作編」

マインクラフトを使った授業では、その生徒のマイクラレベルに合わせて語彙を変えていかなくてはなりません。しかし、基本操作は至って簡単なので、どの生徒も1時間で覚えてしまいます。その間に、たくさんの基本的な日本語語彙も獲得できるので一石二鳥です。 マインクラフトを基本操作するための語彙はこちら。 ~を押します。 〜をクリックします。 歩きます。 前に 後ろに 左に 右に 行きます。 上に 上ります。 下に 下ります。 ジャンプします。 置きます。 壊します。 これらの語彙に、W・A・S・D・Spaceボタン、右クリック・左クリックを押すことを組み合わせていけばあっという間に、マインクラフトの基本操作授業は終わってしまいます。 生徒は、これらの作業を進めるうちに3Dの世界で、方向感覚を直感的に覚えていくことができます。右や左といった、初心者が最初に陥る混同もすぐに解決できるのには驚きでした。また、ここ/そこ/あそこなどの位置関係を表す指示詞を覚えることも容易です。 マインクラフトは、平面的になってしまうオンラインレッスンに、立体的な明るさをもたらしてくれる救世主と言えるでしょう。マイクラ日本語授業ってほんといいですね(:

blog event WWF

いよいよ開催エコプロ2016

WWFジャパン森林えほんコンテストもいよいよ集大成です。子供たちの作品の審査も終わり、12月8、9、10日に東京ビッグサイトで開催されるエコプロ2016の王子グループブースでこのコンテストのイベントが開催されます。 WWFジャパンのスタッフブログ『今年も「エコプロ2016」でお会いしましょう!』で紹介いただいているようにこの企画は【単に作品を募るのではなく、開発したカリキュラムを学校の通常授業の一単元に採用していただくことで、子どもたちが森の環境問題について学びを深めた上で、その集大成として絵本を作る】というのが目的です。今年も各校からたくさんの良作が集まりました。 受賞作はすべて製本され、エコプロの王子グループブースに展示されています。ぜひ東京ビッグサイトに足を運んでいただき、子供たちの作品を手に取って読んでみてください。

event Finland

月曜にITを使ってみよう!Japan ASCD Try IT On Monday in Japanese 2016 開催

来る12月10日(土)、西町インターナショナルスクールにてJapan ASCD Try IT On Mondayが今年も開催されます。TIOMは、インターナショナルスクールで実践されているICTを導入した授業を、先生たちの手によってわかりやすく紹介するワークショップを集めたイベントです。 今年はフィンランドの教育(活用型学習)に焦点を当て、講師にミッラ・クンプライネンさんをお招きし、ご講義いただきます。「宿題がない」「成績表がない」などフィンランド教育にまつわる神話が数多くありますが、それらについての疑問も一つ一つ解決してもらえます。 TIOMが何よりもいいのは、研修の目的がコミュニティーづくりにあるところです。ランチは無料。もちろん参加費は無料なので、気軽に土曜日に訪れることができます。そして参加者同士の結びつき、参加者とプレゼンターとの結びつきが深まっていきます。 さて、今年はどんなイベントになるでしょうか。開催まで残り3日。今からとても楽しみにしています。 *残念ながら、今年度はもうすでに満席となっておりますが、どうしても行きたい!という方がいらっしゃいましたら、ご遠慮なくご連絡ください。お待ちしております。