blog

Pokémon Go

ポケモンGoはじめました。早速ネット上で話題になっている、初期プレーの時だけ出るピカチュウの裏技を使いピカチュウをゲットしました。リンクのサイトによると「ピカチュウは特に入手難度が高いわけでもなく、初期に入手しても自分のレベルにあわせて弱いピカチュウです。」とのこと。なんかちょっと残念な気もしましたが、主人公のポケモンをゲットできたので満足です。 みなさんもPokémon Goやっていますか?

blog Japanese Lesson Minecraft

マインクラフト日本語レッスン 「九州について」

本日のマイクラ日本語授業では、アメリカの生徒と「九州」についての学習を行いました。初めての授業でしたのでお互いに「自己紹介」を行い、簡単な質問を通して「日本語レベルチェック」をしました。 5年生のころから日本語を独学で始めたという生徒さん。とても丁寧な話し方でわかりやすい説明ができました。日本に対する興味も高く、「お酒」に関心があるということで、早速九州について調べました。 九州の地図をマインクラフト上に、予め平面で作り始めておきました。生徒さんには九州地図をスカイプで渡し、その地理と県名を覚えてもらいました。マインクラフト上の地図を完成させていく上で、どの地方にどんなお酒があるのか調べ、まとめていったので、会話が弾みとても楽しく授業を進めることができました。「醸造酒」と「蒸留酒」の違いを日本語で説明できるようになるレッスンてあんまりありませんよね。 まだ完成していない部分があるので、これからさらにリサーチをしながら九州の地図を完成させていく予定です。楽しいアクティビティにーになりそうです!

blog Japanese Lesson Minecraft

マイクラで日本語学習!

Let’s Learn Japanese in the minecraft world! マインクラフトで日本語学習をしてみませんか。 Teaching Method; Using Minecraft as a platform. We will Skype and discuss to achieve the goal in Japanese. The language level is adjustable. I will foster your Japanese language level with the experience of being the international school Japanese curriculum coordinator. I will work to maximize your learning and achievement through the use of minecraft. Please check the available booking slots. Daily Schedule One lesson slot is 1hour. Please submit this form 48 hours before the lesson.   指導方法; マインクラフトをプラットフォームとして使います。スカイプを通して日本語で話し合います。マインクラフトで行う課題を明確にしながらゆっくり話し合っていきましょう。どんな日本語レベルにも対応できますよ。インターナショナルスクールで培った指導経験を生かして、皆さんの日本語の力を確かなものにします。 ご連絡お待ちしています!

Japanese Lesson Minecraft

マインクラフト x スカイプ 日本語レッスン

本日、マイクラ日本語授業の第1号生徒とレッスンを行いました。スロベニアの大学で経済学を学ぶ学生さんです。まず「自己紹介」を行い、簡単な質問を通して「日本語レベルチェック」をしました。 アニメ、ゲームからたくさんの語彙を学んだ生徒さん。ヒアリングの力がとても強く、こちらの言っていることがゆっくりであればほぼ全て理解してくれました。 「数詞」「奇数偶数」について、会話の中で学んでいき、「建設する建物」について話し合う中で、それにまつわる語彙をたくさん学びました。 まずピラミッドを建設し、縦横奇数の数のブロックで四角を作りどんどん体積を増やしていきました。時間が余ったので浅草について学び、平面の雷門を作りました。生徒さん、これで雷の漢字を忘れませんと大喜びしてくれました。 あっという間の1時間レッスン。大変中身の濃い学習になりました。

event WWF

第二回 WWFジャパン森林絵本コンテスト 開催決定!

第一回が盛況だったWWFジャパン森林絵本コンテスト今年も開催されることになりました。 この学習プログラムは、各学校のカリキュラムやアフタースクールアクティビティーの1ユニットとして取り入れやすいように、柔軟なカリキュラムに仕上げられています。また、参加条件も厳しく設けておりませんので、エレメンタリースクールで学習する全ての生徒が参加できるようになっています。概要がWWFジャパンのサイトに出ています。「森を守るマークを選ぶ」を将来世代に 第1回「WWFジャパン森林絵本コンテスト」を実施 コンテストの目的は、「再生可能な自然資源の持続可能な利用が確実に行われるようにする」ことです。子供たちは、このカリキュラムを通して学んだことをより多くの人々に伝えるため、絵本をつくります。コンテストに提出された作品はWWFジャパンの審査のもと、厳選され、上位3名の作品は製本され、作者にプレゼントされます。 子供たちの学びのために、地球の未来のために、是非このコンテストにご参加ください! ご参加にご興味がありましたら、このブログにコメントをください。メールも受け付けています!8月に入りましたら改訂版の資料をお送りします。