「果たしてマインクラフトで言語学習ができるのか?」 多くの方が疑問に思うことだと思います。その疑問に答えるために、オンライン会話レッスンに視点を置き、まず「なぜスカイプか?」を考えたいと思います。スカイプを使ったオンライン会話レッスンの利点は以下の通りです。 時間効率 ネットとコンピューターがあればいつでもどこでも学習できる。 俊敏 オーディオ、ビデオ、プレゼンテーション等の教材を瞬時に転送できる。 安価 交通費がかからない。 反復 チャットのログや、スクリーンの録画により、反復学習ができる。 このように、スカイプで言語学習をすることは利点が多いことがわかります。2015年頃からオンライン英会話のサービスが増えてきたのも上記の理由からでしょう。しかし、スカイプだけで言語学習を行うと、タイムリミットに制約され、沢山話そうと気負うことにより、常時対面しなければならないといった、問題が出てきます。これは多くの生徒さんにとってストレスになりますね。実際に私も仏語会話のオンラインレッスンを受講したことがありますが、思った以上に目も心も疲れたことを覚えています。 それから、私がスカイプのレッスンに大きな問題を感じているのは、「1時間の会話の中にリアルな文脈が生まれない。」ことにあります。教科書などを通して学んだ知識やスキルを、オンラインの会話だけでは活用することができないのです。言語は道具として活用してこそ意味があるのに、スカイプを通した会話だけでは、言葉を活用している実感は湧きません。 そこでマインクラフトです。 「なぜマイクラか?」 スカイプ+α マインクラフトを挟むことにより、常時対面をしなければならない緊張感から解放され、小さな間違いを気にせずに話を進めていくことができる。 課題解決(探求型学習) リアルな文脈を持った課題解決型学習を仮想空間で行うことで、言語学習活動【対話】【問題提起】【情報活用】【考察】【アクション】を行い、思考力・判断力・表現力を養うことができる。 みんな大好き! 子供から大人までみんなに受け入れられているマインクラフトです。これを取り入れない理由はない。 一番のポイントはやはりリアルな文脈の中で課題解決を行う探求型学習を提供できることでしょう。実技の授業と呼んだらいいでしょうか。マインクラフトの世界の中で、教科書を通して学んだ知識やスキルを活用することにより、言語による思考力・判断力・表現力を養うことができるのです。 Minecraft Language Instituteでは、私1人でこれまで120名の生徒を教えてきました。生徒さんのレビューからも分かる通り、多くの人に満足してもらえている理由は、この探求型学習にあるわけです。生徒はまた、3Dの世界で、方向感覚を直感的に覚えていくことができます。右や左といった、初心者が最初に陥る混同もすぐに解決できますし、ここ/そこ/あそこなどの位置関係を表す指示詞を覚えることも容易です。マインクラフトは、平面的になってしまうオンラインレッスンに、立体的な明るさをもたらしてくれる救世主と言えるでしょう。 「マインクラフトで言語学習ができるのか?」その答えは、「できる!」です。これからも多くの学習者に、このメソッドで影響を与え続けていきたいと思います。 英会話を超える!子供向けオンラインスクール Global Step Academy GAME-BASED LEARNING(ELA) ゲーム世界を冒険しながら楽しく英語を学ぼう! Kio先生がデザインしたGame Based Learningのカリキュラムをここで学べます。
